尊敬語 投稿者:総裁 投稿日:08月20日(金)11時02分42秒
数年前、業界誌を見た読者から私宛にメールが来た。
××様
○○誌で拝見しました。私は美大で□を専攻する△子です。
立体造型がどーたらこーたら、将来は技術を活かした仕事をするのが夢です。
ところで、貴様の会社では、美術関連の職種の募集は……云々
き、貴様ぁ〜?!
なんで、おっちゃんが二十歳過ぎのねーちゃんに貴様呼ばわりされねばならんの〜!
で、良く考えると貴殿のミスなんでしょうが、いとおかしなテキストであった。
何とレスったかは忘れたが、就職難民からのメールがぽちぽち来だして思い出しました。
ちゃんと彼女は就職できたのかな……
総裁さん、昼から笑わさないで〜!お腹いたい!
女子大生から貴様・・・ぎゃはは!死にそーーーー!
しかし、貴様・・・字面的にはパーフェクトな尊敬語のよう。
もともとはそうゆう意味だったとも聞く。
いつから?誰が?貴様をキサマに変えてしまったんだろう!!!!!
金川さん、教えてくださいっ!
こらぁ! 投稿者:総裁 投稿日:08月21日(土)05時59分05秒
貴様!! もう、これだけで威圧的。
これが、昔は尊敬語だったとな……
「貴様!」というセリフは、上官が一平卒を殴るシーンに欠かせません。
また、インテリジェンスを感じるシーンには無縁。
つまり、現代における貴様は、どう考えても良くない言葉。
復権させたいね。
映像の影響力 投稿者:カメ 投稿日:08月21日(土)10時17分54秒
普段の生活で、貴様!って言葉は、まず使うことはない。
学校の教師が、そのような言葉は使わないし、
親に、そんな言葉を言われることもない。
もちろん友だちや、先輩に、そのように声をかけられる事も皆無だった。
貴様!
これは、子供の頃から見ていた、戦争映画、やくざ映画、時代劇、
刑事物のドラマなどで、見ていたから…。
残念ながら、もう戻ることはないでしょう。
本当は、どんなふうに使っていたのかが知りたいです。
ご遠慮などなさらずに 投稿者:カメ 投稿日:08月20日(金)23時34分28秒
(全文省略)
化けさま>
「貴様」は、多分、「泉岳寺」のあのーっ、「小尾石倉のスケ」のあのーっ、
「吉良上野介」のほら〜あのなんだっけー…あれですよ、あれ、あの辺から
来てるんですよ〜多分。(なんの根拠もないんですが…)
僕はずーとそんな風に確信してます。(勝手な思い込みです)
やっと思い出した。忠臣蔵だ。(こんなのばっかり誤変換しない)
「もう我慢ならん、貴様〜。」
「大石殿〜なりません、電柱でござる、電柱でござる。」
「えーい、放せ〜、武士の情け放してくれーい。」
ずーっとそう思い込んでいた。
http://www.sohonet.ne.jp
>ギャランドゥ 投稿者:化猫 投稿日:08月21日(土)10時31分32秒
(前文省略)
>キサマ
まだ、まだ笑いがおさまりません!読むたび、思い出すたび・・・
助けて〜!!!!!
しかし、いつ頃からキサマになったんでしょうかねえ?
江戸時代だと「うぬ」なんていい方してたんじゃないかな?
やっぱり、キサマといえばゼロ戦、満州、大東亜共栄圏・・・
極めつけは「兵隊やくざ」大宮上等兵殿でしょうね!
貴様っ!について 投稿者:VORTEX 投稿日:08月21日(土)20時57分10秒
岩波新書の「日本語練習帳(大野 晋 著)」という本を
読んでいるのですが、その中に書いてありました↓
・・・「貴様」は初め相手を高く扱う言葉でしたが、
江戸時代に親しい間でしきりに使われるうち次第に敬意が薄れ、
江戸時代末期に相手を低く扱う言い方(キサマ)になった。・・・
だそうです。
あと、いまだに?(゚_。)?(。_゚)なのが、「ソレガシ」。
どうして me を表すの・・・(?_?)
それがし 投稿者:カメ 投稿日:08月22日(日)00時53分15秒
そうですか…貴様は江戸時代からですか。
勉強になります。
そういえば、カタカナの「そ」はエラーが出るって書いてあった。
相手の名前がわからぬ時のそれがし「某(ボウ)」「某(それがし)」
なのかな?
「オノレ」「ワレ」なんて言葉もありますよね。
いずれにしても、あまり腹を割った相手には、使わない事が多いですよね。
こう、上目使いに相手を見ながら、腹を探るような時ですね。
その辺にヒントが隠れているかもしれませんね…。
実は、僕も気になっていたところなんです。
>ギャランドゥ 投稿者:化猫 投稿日:08月23日(月)10時03分30秒
>VORTEXさま
キサマは江戸時代末期からですか(メモ、メモ・・・)。
しかし、貴方・貴兄・貴殿・貴女などがいまだに「敬意」を失墜していないのに、
なぜ、貴様だけがキサマになっちゃったんでしょうかねぇ?
「君」なんてのも近いかもしれませんが、なにか事件、あるいは扇動的文化人がいたのかなあ?
「貴様」について 投稿者:金川 欣二 投稿日:08月24日(火)14時27分09秒
「貴様」について書けというリクエストがあったので、簡単に書きます。
なお、妻もNHKからの文書で「貴様」と書かれてきたことがあります。
「貴方様」のつもりだったのでしょう。
基本的に、元は敬意表現だったのが、悪い意味になるというのはよくあることです。
「奥様」というのもかなりいい意味だったのに、今はあまり使われません。
「奥さん」というのもまさにそうでしょうし、「女房」というのもそんじょそこらの女性ではありません。
「貴様」というのは新しそうで、何だか予科練しか(←古い!)しか思い浮かびませんが、中世末から近世初期にできました。
侍の文書では敬意を持っていたのですが、口語となってから落ちる一方だったようです。
辞書によれば文化・文政の頃までは同等の者を指したのに、天保では目下を指したそうです。
口語になると途端に価値が落ちるなんてことはよくあります。
「お前様」が「お前」になって「おめー」となると叱られます。
「あなた」が「あんた」になったら、意味がまるで違いますものね。
ということで簡単な解答でした。
http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/
金川さん、貴様っ! 投稿者:化猫 投稿日:08月24日(火)16時36分08秒
すいません、タイトル・・・猫タツでは「貴様」は最大の敬意を示す語、
と本日、ランチタイムのチャットで決まりました、ゆえ。
それにしても、すでにNHKでは貴様の権威を復活させていた、
というのが気になります。ちょっと悔しいというか。
文語→口語→メールの流れで、貴様を全面解禁とするしかありません!
説明ありがとうございました。
世界を貴様で統一を! 投稿者:総裁 投稿日:08月25日(水)13時32分01秒
チャトで、
世界貴様統一協会
なる恐ろしげな計画が勃発。
つまり、youに相当する人称代名詞を、kissama!
に統一仕様という、国家的プロジェクトであります。
kissama(みなさま)のご意見を、取り敢えずお伺いしておきましょう!
いいっすね 投稿者:ぷぅ 投稿日:08月25日(水)13時46分25秒
きさまー。って感じですね?
wahaha! 投稿者:りょうIME-97 投稿日:08月25日(水)14時04分42秒
総裁 貴様、いいこというねえ!
祝!世界貴様統一協会、っぷは! 投稿者:化猫 投稿日:08月25日(水)16時06分10秒
貴様ら〜!いつもたいへんお世話になりますぞえよういちってやめろ!
英語のYOUはとっても便利だけど、日本人にはそれに匹敵する呼称がなかったのだ!
これで相手の呼び名は立場に関係なく、kissama(キサマ)1本でよくなるわけである。
なんという福音だろう。なんと便利な世の中になったんだろう。
しかしなあ・・・考えてみればキサマの発端はあの、悲劇の美大生。
たった一文字の「貴様」で就職を棒に振った彼女こそ、
世界貴様統一協会の殉教者に位置づけるべきである。
われわれの活動は彼女の犠牲のもとに成り立っていることを知らなければならない。
ぅぬぅ! 投稿者:VORTEX 投稿日:08月25日(水)21時14分49秒
きっ、きさまらぁ〜〜〜!
なんちゅう「ぐっどあいであ」じゃ〜!(^^)
どんどん普及させませう〜「kissama!」
ん〜!Kissama is Great !!
は、激しい・・・ 投稿者:ごやん 投稿日:08月26日(木)00時52分55秒
貴様なる研究がここまで進んでいるとは・・・
なんか語感も激しく感じられます・・・
字ヅラは素敵なんですがねえ
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4589/