公開調査に寄せられている情報

【ア行】
アデランス
◎フランス語で「深い森」(やみたけ@滑稽珍聞さん)
◎フランス語の辞書によると意味は"くっついていること、粘着、密着"とあります。(HN かわいいさん)
◎英語のadherance(=付着)に関係あります。頭にぴったりくっつくという意味が込められています。hを発音しないからひょっとするとフランス語かもしれません。(上田@コトバ雑記さん)

アリコ
American Life Insurance CompanyでALICO(匿名さん)
アコム
Affection(愛情)Confidence(信頼)Moderation(節度)でACOM(匿名さん)
●アベルコ(AVELCO)
役立つ、有益な、という意味の英語“AVAIL”と、会社“CORPORATION”を組み合わせた造語。フランス語の“AVENIR”=将来、未来といった意味も。HPより(化猫)
●アドビシステムズ
Adobe とは人の名前です。昔、聖書の印刷に関係した人だったと思います(小川さん)
【異議アリ!】
聖書の人名はDTPソフトを作っていて、アドビに吸収合併されてなくなってしまったAldus Corporationの「Aldus」のこと。Adobeとは、焼成せずに日に干して固めたレンガのことで、米国南西部に住むネイティブアメリカンのプエブロ族が伝統的に建築に使っているものです。彼らはこのAdobeだけで3階建て、4階建てといった高層の建物を作ってきました。(笹田さん)
●伊藤忠商事
創業者が伊藤忠兵衛。1858年(安政5年)、弱冠15歳の起業だった(化猫)
ちなみにイトマン(伊藤萬)は創設者が伊藤萬太郎です(匿名さん)
●ウナコーワ
昔、アマチュア無線をやっていた友達に聞いた話ですが、「ウナコーワ」のウナはウナ電(至急電報)のウナで「至急」→「すぐ」に効くところから、ついたそうです。(尼川 雅章さん)
●avex
Aはaudio、Vはvisual、EXはexpertらしいです。(saladaさん)
●エスバイエル(SXL)
Space×Life(化猫)
●ヱスビー食品
「太陽=SUN」と「鳥=BIRD」の頭文字を取った「S&B」の商標から。太陽=日が昇る勢い(社運)、鳥=自由に大空を駆けめぐるがごとく。HPより(竹本さん)
【異議アリ!】
ヱスビー食品なんですが、イギリスのカレー粉メーカーでC&Bという会社がありまして、これをまねてS&Bという商標を作ったと聞いています。Sun & Bird というのはあとからつけた説明でしょう。(風野さん)

【カ行】
●カーマ
Kahmaは最古のサンスクリット語で「愛・創造する意欲」の意味。HPより(化猫)
【異議アリ!】
「カーマ」の意味は何かと刈谷市にある本社に問い合わせたら創業者の鏡味、原、牧の三人の名前の頭文字を取ったとのこと(金川欣二さん)
●カナック(KANAC)
Keep on Aiming at New Amenity and Convernience 新しい快適な環境と便利さを目指す。HPより(化猫)
●カシオ計算機
創業者一族の樫尾さんの名字より。ルーツは樫尾製作所。当初は指輪にたばこを挿せるリングのついた「指輪パイプ」を製造していた(屡さん)☆カシオ「指輪パイプ」情報大募集!
●カラカミ観光
創業者の唐神茂夫氏の名字からとったものと思われます。(masumihoさん)
●カンコー学生服
ホーロー看板などを見る限り、かつては「管公」と標記されていたようだ。これは学問の神「菅原道真」のことだろう(化猫)。
●紀文
前身である果物店の屋号“紀国屋”と、創業者夫人“文子”氏の名から一字ずつとった社名だそうです。(Manami Morimuraさん)
紀文の名の由来は江戸時代の豪商・紀國屋文左衛門に肖り、当時の呼び名だった”紀文”を屋号としたものです。http://www.kibun.org/gaiyou.html (匿名さん)
●キユーピー
ローマ神話のクピド(Cupid)からつけられたようです。「ユ」は全角。
クラレ
倉敷レーヨン(KENZO SHIBAYAMAさん)
●クリナップ
当時の井上工業(株) の商標名「クリナップ」より。きれいにするという意味の「clean up」(竹本さん)
●クレオ
クレオ(CREO)はラテン語で創造の意味。HPより(化猫)
●コメリ
コメリ=米利。米穀商の「米」と先祖名・捧利右衛門の「利」をとったもの。HPより(化猫)

【サ行】
●再春館製薬所
人間の内なる自然の不調和を人間に本来備わっている自然治癒力を高めることにより
再春させる事が、私たちの仕事である。HPより(サンボーンさん)
【ドモホルンリンクル】
ドモはラテン語で抑制、ホルンは角質、リンクルは英語でシワのよった状態をさします。
つまりドモホルンリンクルとはお肌の衰えを抑制するという意味とのこと。HPより(サンボーンさん)
●サンエス
Service(奉仕)Sincerity(誠実)Study(研究・管理)HPより(化猫)
●サンガリア
「国敗れて山河あり」からとっているそうです(MASAさん)
●三洋電機
三洋は「太平洋」「大西洋」「インド洋」のこと(化猫)
●ジャスコ
1969年、岡田屋、フタギ、シロの3社提携。そのときの「日本ユナイティドチェーン株式会社」の英語名「Japan United Stores Company」の通称名。(竹本さん)
●すかいらーく
社長が美空ひばりのファンだったから、という説も?(竹本さん)
第1号店が「ひばりが丘」に出店されたことからだと聞いたことがあります(宮本さん)
●スガキヤ
名古屋を中心にラーメンチェーンを展開しているスガキヤ。名前の由来は、社長の名字が菅木だからです(匿名さん)。
●セコム
セキュリティ(Security)とコミュニケーション(communication)の頭文字(竹本さん)
●ゼンリン
1948(昭和23)年6月 善隣出版社創設
1983(昭和58)年7月 (株)善隣を(株)ゼンリンに変更(「統合戦争辞典」の★★★提督さん

【タ行】
●ダイキン
大阪金属工業の略(うんちっておいしいよねさん)
●タイトー
1953(昭和28)年 東京都港区に「太東」貿易株式会社設立
1972(昭和47)年 社名を株式会社タイトーに商号変更
もともと酒類の輸入・製造・販売をやっていた会社(「統合戦争辞典」の★★★提督さん)
●ダイハツ
大阪発動機…でも大阪発動機と名乗っていた時代はなかったような?(竹本さん)最初は「発動製造業(株)」として創立されました。当時発売された車(正確な車名は失念)に「大阪」で作られた「発動製造業(の車)」の文字を取って「大発」=「ダイハツ号」と命名してこれがかなりの売り上げがあったらしくあやかって社名を「ダイハツ工業」に変更したそうです。(こむ改さん)

●帝人
帝国人造絹絲(匿名さん)
●TDK
旧社名、東京電気化学工業株式会社(化猫)
●テルモ
元は仁丹体温計株式会社。体温計の英語thermometerをローマ字読みしたもの。赤線検温器(大10)→仁丹体温計(昭11)→仁丹テルモ(昭38)→テルモ(昭49)(竹本さん)
☆赤線検温器、仁丹体温計情報大募集!
●トステム
旧社名はトーヨーサッシ。「トーヨーサッシ・トータルシステム」を表わすブランド名TOSTEMを92年に社名に。「サンデー毎日」'99.8.15号より(鈴木浩利さん)

【ナ行】
●ナイキ
ギリシャ神話かなんだったかの戦いの女神「ニケ(niki)」から取ったって聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうかねぇ?(指田晶裕さん)
●ナムコ
旧社名でである「中村製作所」の英表記「Nakamura Amusement Machine Manufacturing Co., Ltd.」から(匿名さん)【異議アリ!】創設者 中村雅哉 NAKAMURA MASAYA CORP.で、NAMCOです。(某店従業員さん)
●ナブコ
旧社名を「日本エアーブレーキ」Nihon Air Break Corporationから(吉葉勝幸さん)
●ニトリ
創業社長が似鳥昭雄さん(竹本さん)
社長の名字「似鳥」からというのは正しいのですが、その社長の名前は本当は「にたとり」と読みます。初対面の相手には必ずといっていいほど間違って読まれるので、社名も「ニトリ」にしたとのこと。社長と知り合いの私の父親にききました。(圭さん)
●ノエビア
スペイン語の「ノビオ」と「ノビア」という恋人をあらわす名詞(それぞれ、男性名詞、女性名詞)を合成した造語で、「恋人たち」という意味のようです。公式ではありませんが、いくつかのホームページなどで言われていたので有力ではないかと思います。(うごうごさん)

【ハ行】
●パソナ
personaはラテン語で「人」の意味。(化猫)
●ピジョン
「ピジョン 」とは、PIGEON、「鳩」。1949年、平和のシンボルとしての「鳩」を社名としたことには、赤ちゃんの幸せを願い、平和で豊かな社会であってほしいと願う当社の強い想いが込められています。(azumataさん)
●ブルボン
『社長がたしかに付けた名前だが、由来は「フランスのブルボン王朝をイメージしたのでは」との声もあるが、同社は「前社長が昨年急逝したため、何故そうなったのかわからない。」とのことであった。』と、北日本新聞に出ていたらしいです(匿名さん)。
●ベネッセ
ラテン語でBene=良い、esse=生きるの合成語(みかかの鉄人コンビさん)

【マ行】
●マイカル
1983年 に制定された企業哲学YM-CAL(Young & Young Mind Casual Amenity Life)から?HPより(化猫)
●まぐまぐ
まぐまぐのシステムを開発した深見さんという方がマガジン・マガジン(Magagine Magazine)を略したもの(M'sさん)
●丸紅
「丸紅」の社名は、創業者伊藤忠兵衛(丸紅と伊藤忠はもとは同じ会社)が、「紅」は高貴な色だからということで「紅忠」という商号を使用したことに由来します。「丸紅」という名前が会社名となったのは、大正10年のこと(株式会社丸紅商店)。その後、戦時中に再度伊藤忠と合併し、戦後の昭和24年に財閥解体で最終的に伊藤忠と分離して、丸紅株式会社が設立されました。(匿名さん)
●ミツカン
4代目社長中埜又左エ門が家紋の三本線「ミツ」と江戸時代に酢の代名詞だった丸勘の「カン」をあわせて命名したもの。(福岡のフカミさんのHP情報を要約)
●モランボン
北朝鮮の山「牡丹峰」(匿名さん)

【ヤ行】

●ヤオコー
八百幸商店というのが名称の由来です。(福島慎吾さん)
http://www.yaoko-net.com/about/abo01.html

●UHA味覚糖
不思議の辞典によるとUHAは「遊波」(遊び心とかの意味)が語源とか(化猫)
ホームページには「UHAはユニーク・ヒューマン・アドベンチャーの略」と書いてありますが・・・(福岡のフカミさん)
●ユニクロ
ユニーク・クロージング・ウェアハウス(化猫)

あるいは???

20年くらい前、山口市の道場門前にお店があり、たまに行ってました。僕は、その頃、ユニセックス・クローシングだと思ってました。(匿名さん)

【ラ行】
●ラオックス
ラテン語のLar(家庭の守護神)+Vox(声)=「家庭に幸せを呼ぶ声」(福岡のフカミさんからのHP情報を要約)。
●ららぽーと
海沿いにあるのでthe port(港)からつけられたと聞きました。la(仏)=the(英)(ひろぽんさん)
●リコー
前社名の理研光学工業に由来(匿名さん)
●リムネット
RIMは「Rapid Internet Marketing」。Rapidとは前身の株式会社ラピドシステムズのこと。語源は不明。(化猫)
●リリカラ
部屋の壁紙の色は白色、それも百合の花のような、すこしクリームがかった上品な白色が1番美しい、という理由からlilycolorになったそうです。(匿名さん)
●レンゴー
1920(大正9)年5月2日 創立の聯合紙器株式会社の社名を変更(「統合戦争辞典」の★★★提督さん)
レンゴーは創業者の井上貞次郎さんが、作った三成舎が由来。それから、海外で使われていた段ボールをこのおじさんが国内でビジネスとして発足させようと、機械を輸入してはじめたものです。で、ついた名前が聯合株式会社。聯合は、段ボールが表の紙(表ライナという)と中の波波(中芯という)と裏の紙(裏ライナという)を連ねて貼り合わせるということから聯合となったようです(レンゴーの社員さん)。
●ローム
創業当時の生産品目である抵抗器(Resistor)の頭文字「R」に抵抗値の単位Ω「ohm」を組み合わせたもの(竹本さん)

【ワ行】
●ワコール
創業時の個人商店名「和江商事」から(竹本さん)


公開調査に戻る